ここ数年、 「どんな自分でいたいか?」「あり方」をとても強く意識するようになりました。 それまではどちらかというと、 自分以外の人(家族や仕事仲間)との良い人間関係を作ることや、 仕事に必要な知識やスキルを身につけること[…]
もっと読む
ここ数年、 「どんな自分でいたいか?」「あり方」をとても強く意識するようになりました。 それまではどちらかというと、 自分以外の人(家族や仕事仲間)との良い人間関係を作ることや、 仕事に必要な知識やスキルを身につけること[…]
もっと読む今、大阪でワーケーション中。 ワーケーションとは、「ワーク+バケーション=ワーケーション」で観光地や帰省先など、自宅以外の休暇先で、リモートワークをする過ごし方です オンラインだけで繋がっている仕事仲間とリアルに会って […]
もっと読む先日2回目の社交ダンスのレッスンを受けてきました。 仕事とは全く関係ない趣味を始めることにしたのですが、純粋に趣味として心からやりたい事を考えた時、頭に浮かんだのはやはり踊ること。 仕事とは全く関係ないとは言えない気もし[…]
もっと読むコロナでダンスブーム? 「かっこよく踊ってみたい!」 「セクシーなダンスをしてみたい」 「優雅に踊れたらいいのに」 「好きな音楽に合わせて体を動かしたい」 「運動不足はダンスで解消したい」 「ダンサーのような引き締まった[…]
もっと読むGo toキャンペーンで大切な人を大切にする時間 今年の秋は、Go to トラベルで両親と旅行に行ったり、Go to eatを使って食事を楽しんだりと、Go toキャンペーンがついつい先延ばしにしてしまう家族行事や友人と[…]
もっと読む踊りたい!をすっかり忘れてた 踊ってみたい、ダンスを習いたい、と思ったことはありませんか? 私は子どもの頃、大好きなアイドルグループの振り付けは、全曲、完コピで友達と踊っていました。 ダンス漫画を読んではうっとりと妄想に[…]
もっと読む新型コロナウィルス感染拡大予防対策で、行動範囲がググッと小さくなり、テレワークや外出を控えている人が多くなりました。 運動不足やストレスによる健康被害のリスクも注目され始めています。 感染予防や、重篤化を防ぐためにも 免[…]
もっと読む2020年は女性の2人に1人が50歳以上に 人生100年時代。 今年はなんと女性の2人に1人が50歳以上になるそうです。 今、40歳の人は95歳以上生きると予想されています。 という事は、これからの人生は長く、まだまだ続[…]
もっと読む人は見た目が9割?! 『人は見た目が9割』というタイトルの本がベストセラーになりました。 一見、身も蓋もない、反発してしまいそうなタイトルの本がベストセラーになる程、世代に関わらず「見た目」や「第一印象」を気にする人が増[…]
もっと読む幸せなダイエット 踊ることは人間の遺伝子に組み込まれているんじゃないか? 太古から人間は儀式や祝祭で踊ってきた。 好きな音楽を聴いて、勝手に体が動き出した経験がある人も多いのではないだろうか? 踊ることで、エキサイトした[…]
もっと読む